あっという間に2月になっていた!

INDEX

なんでこんなに早いの?

今年は何もトラブルもなく過ごしています。去年は散々でしたから結構ビビりながら生活をしていました。去年はイレギュラーの年で、1月1日から給湯器が壊れ、風呂難民と化していました。ひどかったですねー!やっぱり穏やかなのが一番です。と思っていたのですが、年初から出張の連続で、気づけばもう2月。ブログの更新をするぞ!とか個人事業主登録やるぞ!とかの掛け声だけでしたね。やばいです。

出張先ですが以下の通りです。結構長く時間を取られました。年度末3月まで忙しいのにね。

  • 和歌山(3日間):企業のショールームの3Dスキャン → VRショールームの作成
  • 豊橋(2日間):大学の工場の取材 → VR工場をメタバース空間に作成
  • 米子(6日間):病院でのプロジェクト2つ → VR訓練を2点納品

まぁ延べで2週間留守にしていました。去年もあまり変わらなかったのですが、オフィスワーカーなのでデスクワーク中心のはずですが、なんだかこんな感じになっています。私は古いタイプの人間なので、どうしても最後は現場で動作を確認して、使っている状況を見て納品としています。今はオンラインで納品なんていうのも増えていますが、そういう事をする人はあまり信用していません。だからしょうがないですね。

半期受注最高額?

私はフリーで仕事をしていますが、現在も会社員として働いています。所属している会社はギリギリの経営状態だということで、去年かなり仕事をしていた時もボーナスは1か月程しか支給されませんでした。ひどいものです。働かせるだけ働かせて、支給されないのはやはりおかしいですね?こういう状態なので、私もフリーで動かざるを得ない状況に陥ってしまったのですが…。それが、昨日の久しぶりの飲み会で役員に聞いたのですが、査定をしていたところ私の受注が半期で最高の額だったとのことです!うれしいんですが、じゃあボーナスガツンとくださいよ!と言いたいんですね?

私の場合そういう事が多いのは事実です。会社の売り上げが多い時に決まって高額のボーナスをもらうのは営業部門です。会社の売り上げがきつくて、それを何とか支えて良い状態に引き上げるのは技術部門で、その場合売り上げを理由にボーナスの支給月数は伸び悩みます。ナシなんてこともあります。なので、この部分の不均衡を見直しを行うようにしたこともあったのですが、もう経営側から離れてしまったので今は考えないようにしています。

それにしても半期最高額ですね?現在の受注している工数は3月までで300人日を超えています。実際は5月末まで猶予をもらっているものもあるので、良いのですが、300というと一般社員の1年分を越えています。所属会社の工数は一日8万円なので、もう2400万円以上ということになります。これは粗利ベースです。いやぁ、技術料としてもらう部分もありますし、仕事のペースが他の人の倍ぐらいなのである程度余裕がなくなる程度で済むと思いますが、それでもバリ忙しい状態です。昔は「忙しい時期とすごい忙しい時期しかない人」だと言っていましたが、こりゃベテラン芸人くらいの仕事量になってますね?

覚えたことが身になって

そんな受注を取ることができているのは、最初に書いたようにVR、メタバース、3Dスキャンの仕事がこちらに流れてきているからです。去年仕事が少なく「起業するべ」と悩んでいた時期に覚えたスキルが、やっぱり本職の方に影響して受注につながっています。常に新しい技術を見越して勉強を続けないといけない世界ですが、ここまでドラスティックに変化していくと分からない事や体験していないことも増えてしまいます。去年はそこがかなり埋まったのですね?そういう理解というものは、言動にすぐに表れます。また、並行する作業など当たり前に過ごしていたので、現在のプロジェクトは10ありますが、そのくらいなら何とかやっていけます。ここだけの話、最近平行作業ができない作業者が増えています。平行作業を訓練する事が無かったのでしょう。残念ですね。

身体は一つですが、考えている所を変えれば良いだけなので、一日の時間割を作って進めていくだけです。その中の手数を増やせば、何とかなりました。中学・高校の時に中間テストなどの時にはテスト勉強をやりながら手芸や工作をしていました。又、大学の時には美大で演劇をやりながら、授業や教員免許の勉強やバイトも平行にこなしていましたので、まぁうまくできるようになったのでしょうね?会社入ってからも、デザイン部は私の代からはじまりましたので、全てのプロジェクトが自分を通っていきました。そんな環境を作っておかないと、いざというときに身体が動かないのでしょうね?これは薦められることなのでしょうか?わかりません。

まぁ2月も猛スピードで進んでいるのでケガや病気が無ければ何とかなるでしょう。そうね、起業ね?これは困ります。今やってるヒマ無いじゃん!そう、これが起業を妨げる大きな理由だそうです。なので、税金の勉強だけでもやって、少しだけ先延ばししてみましょう…ね。